オンライン診療(発熱対応)
まずお読みください
当院では、かかりつけの患者様のみ発熱・感冒症状の対応をオンライン診療で行なっております。
ただし、当院は腎臓病・糖尿病を中心としたクリニックであり、診療時間内はそちらの診療で手一杯です。
以下のことをご承諾を頂いた患者様のみご利用いただけると幸いです。
- オンライン診療で診療を行う。
- 診断のための検査は薬局などの市販の抗原検査キットを使用する。(当院では抗原検査、PCR検査行っておりません。)
- 診療の合間にお電話するので、お待たせする可能性がある。
- ラゲブリオなど新型コロナウイルス専用の処方はできない。 など
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
オンライン診療(発熱対応)の流れ
① 薬局などの市販の抗原検査キットを購入してご自宅で検査を行う。
② 陽性・陰性かを確認する。
③ CLINICS予約で予約をとる。(スマートフォンから予約してください。)
アプリのインストールなどが必須となります。インストールができない方についてはオンライン診療を行えません。
④ 問診表を記入する。(利用する予定の薬局の営業の有無、FAX番号のご確認をお願いします。)
⑤ オンライン診療を行う。
⑤ 処方箋を問診表に記載した薬局にFAXしますので、薬局に患者さまから直接お電話をして来店方法を確認する。
▼腎臓病について知りたい方はこちら
- 当院の腎臓内科
- 腎臓病の基本知識:ステージ、原因、検査 - 専門医が徹底解説
- 腎臓病の初期症状をチェックしよう ~この症状って腎臓??~
- クレアチニンとは?数値が高いときの原因・症状・治療方法を解説
- eGFRとは?eGFRと腎機能の関係性について解説
- タンパク尿とは?原因と改善のための治療方法
- 尿潜血とは?原因となる病気や陽性になったときに行う検査
- シスタチンCとは?検査を行う理由と検査方法
- アルブミン尿とは ~腎臓の障害を早期発見する尿検査~
- FGF23とは
- 腎生検が必要と言われた時に読んでほしい記事
- 腎臓病に良い食べ物で腎機能の低下を防ぐための3つの基礎知識
- カリウムを下げる食事療法で知っておきたい3つの基礎知識
- 腎臓リハビリテーションとは?効果やリハビリをおすすめする方について解説
- クレアチニンを下げる薬はある?腎機能が低下したときの治療薬
- フォシーガってどんな薬?腎臓病に効果的?医師が解説します。
- 腎性貧血とは
- 腎臓に良いサプリメントはある?腎臓内科の医師がお答えします
- 腎臓病に良い食事のレシピ集を作りました。
- IgA腎症とは?原因・症状・治療方法について解説
- 痛風とは?症状・原因・治療と予防するための方法
- 腎臓エコーとは?検査でわかることと異常があるときの対応
▼糖尿病について知りたい方はこちら
- 血糖値とは?血糖値が高いときの原因・症状について解説
- ヘモグロビンA1cとは?数値が高いときの原因や症状を解説
- 糖尿病の初期症状をチェックしよう ~この症状って糖尿病?~
- 糖尿病になぜなるの?原因・予防法は?医師が解説します。
- 糖尿病かもと思ったら行うべき2つの検査
- 血糖値・ヘモグロビンA1cを下げるための3つの生活習慣のコツ
- 糖尿病にきく運動や筋トレで血糖値を下げるための基礎知識
- 血糖値を下げる食べ物で糖尿病を良くする4つの基礎知識
- 糖尿病は自力で治せる?糖尿病の病気・薬との付き合い方
- 糖尿病にダイエットは効果がある?糖尿病と肥満の関係
- 糖尿病の治療で使用する薬の役割と副作用について解説
▼クリニックについてはこちら