スタッフ紹介
医師紹介
森 維久郎(院長)
●好きなもの:サウナ、温泉、浅煎りコーヒー店巡り、ガジェット漁り、プログラミング、ランニング
●苦手なもの:短期記憶、中身のない会議、電話
経歴
- 三重大学医学部医学科卒業
- 東京医療センター研修医
- 千葉東病院 腎臓内科・糖尿病内科
- 東京北医療センター 総合内科/腎臓内科
- ふくだ内科
所属学会
- 日本腎臓学会専門医
- ヨーロッパ腎臓学会
- 日本腎臓リハビリテーション学会
- 東京都難病指定医
- 千葉大学フロンティア医工学センター特別研究員
学会発表
- 第71回国立病院総合医学会 最優秀賞
- 第62回日本腎臓学会学術総会 口演発表
- 第55回ヨーロッパ腎臓学会(ERA-EDTA 55th Congress) 口演発表
- 第20回WONCA World Conferene ポスター発表
- 第49回日本腎臓学会東部学術大会 ポスター発表
- 第50回日本腎臓学会東部学術大会 ポスター発表
書籍(単独出版)
- 書籍「腎臓病とわかったら最初に読む食事の本(無理なく続けられる満足レシピ)」
- 書籍「赤羽もり内科・腎臓内科式 腎臓病のレシピの教科書: 管理栄養士にも役立つ」
- 書籍「専門医が教える! 腎機能を守る食べ方・運動・生活習慣」
- 書籍「腎臓病でも楽しめるラーメン・パスタ・うどん(奇跡の減塩レシピ)」
書籍・雑誌(共同執筆)
- 書籍「栄養と料理2022年6月号 今こそ注目!腎臓の働き方改革」
- 書籍「栄養と料理2023年1月号 腎活のススメ」
- 書籍「まるっと! アドバンス・ケア・プランニング」(腎臓領域)
- 書籍「医療・介護の現場で役立つ ベーシックオーラルケア」(腎臓領域)
- 書籍「安心 2020年 10月号 ~腎臓病について解説~」(腎臓領域)
- 書籍「腎臓教室 vol.114 ~歯周病と慢性腎臓病の関係~」
新聞連載
WEB記事
- 腎臓病は初期症状なし 採血と尿検査が早期発見の唯一の手掛かり(日刊ゲンダイ)
- クレアチニンが高いと体にどんな影響がある?日常生活で気をつけることを紹介(Medical Doc)
- 糖尿病性腎症とは〜検査・治療・予防を分かりやすく解説〜(シンクヘルス)
- 腎臓病の人の食生活~まず自分の状態を理解(時事メディカル)
- 歯周病と慢性腎臓病(CKD)の関係(腎臓病なんでもサイト)
- 腎臓病で気をつけるべき食事のこと(じんラボ)
- 腎症重症化予防クリニックを作りたい(coFFee doctor)
- 腎臓内科医としての専門性を持って社会課題に立ち向かいたい(Medical Note)
- 腎臓病の診療に力を入れるクリニックを開設(東京ドクターズ)
- 予防に特化「開業の新モデル」(m3.com)
- 迷っていた専門開業、コロナが最後の後押しに(日経メディカル)
- ボイスチャート導入の効果(Voice chart)
平野 寛子(腎臓専門医)
経歴
- 東京女子医科大学医学部医学科卒業
- 静岡県立総合病院研修医
- 静岡県立総合病院腎臓内科
- 聖路加国際病院腎臓内科
所属学会
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
内山 晶子 (腎臓専門医)
所属学会
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
- 日本透析医学会 透析専門医
矢島 理香(腎臓専門医)
経歴
- 東邦大学医学部医学科卒業
- 東京医科歯科大学病院研修医
- 都立大塚病院腎臓内科
- 災害医療センター腎臓内科
所属学会
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
管理栄養士紹介
河内 瑠璃
管理栄養士の河内 瑠璃です。
ダイエットの支援や体質改善プログラムの提供を中心にアスリートの栄養サポート、メニュー開発、コラム執筆などを行っています。
赤羽もりクリニックでは水曜日・第1・3土曜日の栄養カウンセリングを担当しており減量治療や糖尿病のご相談を受け付けています。
大城戸 寿子
管理栄養士の大城戸 寿子です。
栄養指導、セミナー講師、専門学校講師として長年健康のサポートに携わってまいりました。
趣味は山歩きと家庭菜園。自然には四季折々の新しい発見や偶然の出会いがあり心ひかれます。
これからも新しい出会いや人とのつながりを大切にしていきたいと思っています。
柏 里菜
管理栄養士の柏 里菜です。
栄養士として社員食堂で6年間従事した後、管理栄養士を取得しました。
スポーツ観戦、旅行や音楽、食べることが好きで、休みの日はバレーボールをして身体を動かしています。
患者さんの心に寄り添えるような栄養指導を目指しています。
島村 由喜子
管理栄養士の島村由喜子です。
公的機関で約20年、母子や成人の栄養相談、講義、特定保健指導をしてきました。
趣味は国内小旅行、観劇、音楽鑑賞で、旅行では各地方での美しい景色やグルメ、出会いを楽しんでいます。
クリニックでは患者さん一人一人に寄り添った栄養指導を心がけたいと思っています。
▼腎臓病について知りたい方はこちら
- 当院の腎臓内科
- 腎臓病の基本知識:ステージ、原因、検査 - 専門医が徹底解説
- 腎臓病の初期症状をチェックしよう ~この症状って腎臓??~
- クレアチニンとは?数値が高いときの原因・症状・治療方法を解説
- eGFRとは?eGFRと腎機能の関係性について解説
- タンパク尿とは?原因と改善のための治療方法
- 尿潜血とは?原因となる病気や陽性になったときに行う検査
- シスタチンCとは?検査を行う理由と検査方法
- アルブミン尿とは ~腎臓の障害を早期発見する尿検査~
- FGF23とは
- 腎生検が必要と言われた時に読んでほしい記事
- 腎臓病に良い食べ物で腎機能の低下を防ぐための3つの基礎知識
- カリウムを下げる食事療法で知っておきたい3つの基礎知識
- 腎臓リハビリテーションとは?効果やリハビリをおすすめする方について解説
- クレアチニンを下げる薬はある?腎機能が低下したときの治療薬
- フォシーガってどんな薬?腎臓病に効果的?医師が解説します。
- 腎性貧血とは
- 腎臓に良いサプリメントはある?腎臓内科の医師がお答えします
- 腎臓病に良い食事のレシピ集を作りました。
- IgA腎症とは?原因・症状・治療方法について解説
- 痛風とは?症状・原因・治療と予防するための方法
- 腎臓エコーとは?検査でわかることと異常があるときの対応
▼糖尿病について知りたい方はこちら
- 血糖値とは?血糖値が高いときの原因・症状について解説
- ヘモグロビンA1cとは?数値が高いときの原因や症状を解説
- 糖尿病の初期症状をチェックしよう ~この症状って糖尿病?~
- 糖尿病になぜなるの?原因・予防法は?医師が解説します。
- 糖尿病かもと思ったら行うべき2つの検査
- 血糖値・ヘモグロビンA1cを下げるための3つの生活習慣のコツ
- 糖尿病にきく運動や筋トレで血糖値を下げるための基礎知識
- 血糖値を下げる食べ物で糖尿病を良くする4つの基礎知識
- 糖尿病は自力で治せる?糖尿病の病気・薬との付き合い方
- 糖尿病にダイエットは効果がある?糖尿病と肥満の関係
- 糖尿病の治療で使用する薬の役割と副作用について解説
▼クリニックについてはこちら